ブログ

片頭痛と耳鳴り・めまいの関係

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

e954b6f336c5c12402dec8aa24f23dd5

 

何十年もの間、片頭痛でお悩みの患者さんは、片頭痛と共に耳鳴りやめまいを訴えられる方が多いです。

耳鳴りやめまいの専門機関で検査しても異常なしと診断され、ナゼ?と皆さん疑問に思われています。

 

耳鳴りやめまいは、脳や耳の病気が原因の場合もあるため、頻繁に起こる方は、まず専門機関での検査をおすすめします。

 

異常なしと診断された場合は、次のようなことが考えられます。

・慢性的な片頭痛による常態化

片頭痛が起きている時の脳は、興奮状態になり、刺激に敏感になっています。

この時、鎮痛剤で頭痛を和らげても、脳の興奮状態を抑えることができないため、片頭痛持ちの方は、片頭痛が繰り返し起こるようになります。

 

そのまま片頭痛が慢性化してしまうと、脳が正常に働かなくなり、耳鳴りやめまいなどの症状が現われると考えられています。

このような状態にまでなると、不眠症やイライラ・・・自律神経の乱れなどの他の慢性症状に発展してしまいます。

 

・頸椎の変形による血流障害

加齢とともに、骨と骨のクッションの役割のある椎間板が老朽化し、頸椎が変形してしまいます。

すると、手足のしびれ・頭痛・耳鳴り・めまいなどの症状が現われ頸椎症と呼ばれます。

頸椎が変形すると、首や肩の筋肉が過緊張を起こし、動脈を圧迫させます。

そうなると、脳に酸素や栄養が十分に運ばれなくなるため、片頭痛・耳鳴り・めまいが現われます。

 

 

上記のような症状に当てはまる方は、根本的に片頭痛を治療しなければ、耳鳴り・めまいまでも慢性化してしまいます。

 

片頭痛を薬だけで、ごまかしている方は要注意です!!

 

 

神戸・芦屋で頭痛外来を探すなら

頭痛専門

神戸本山整体院ピースカイロプラクティック

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

ストレッチをするのに効果的な時間があります!

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

yjimageN0T8Q23G

肩こりがヒドイ、背中が張っている、運動不足を改善したい・・・など、

自宅でストレッチをする人って多いと思います。

ストレッチには、

大きく分けて静的ストレッチ動的ストレッチの2種類に分けられることはご存知ですか?

またそれぞれに、効果をより発揮するコツがあります。

今日は、頭痛予防にもなるストレッチを効果的に行うコツを説明していきます。

 

静的ストレッチは、

一般的にストレッチと呼ばれているストレッチです。

前屈など、筋肉を限界まで伸ばし、そして戻すことで今度は筋肉が収縮し、血流をよくする働きがあります。

 

動的ストレッチは、

動きの中で、筋肉をストレッチすることを指します。

ラジオ体操やエアロビクスなどが代表的な例です。

 

これらの2つのストレッチ、実は効果が少しずつ違います。

 

静的ストレッチの効果

・筋肉の柔軟性を高める

・心拍数を落ち着けリラックスさせる効果がある

・気持ちが落ち着きストレス解消効果がある

 

動的ストレッチの効果

・運動に備えて心拍数を上げる

・動きながらのため筋肉の温度が上がりやすく、血行が良くなる

・徐々に筋肉を柔軟することができる

・筋肉に刺激を与え、筋肉の反応をよくすることができる

 

このように、一言にストレッチと聞くと、

筋肉に柔軟を与えて、血行が上がり、肩こりにも頭痛にも良く、

また準備運動にも良い。

というイメージがありますが、実は効果はそれぞれ少し違うのです。

 

ちなみに、運動の前に今までは静的ストレッチを行っている人が多いですが、

近年の研究結果では、入念に動的ストレッチを行う方が、

パフォーマンスは向上すると発表され、様々なアスリートがストレッチの在り方を研究しているようですね。

 

では、肩こり・頭痛・全身疲労・・・を効果的にストレッチでケアするにはどうしたら良いのでしょうか?

正解は、静的ストレッチ動的ストレッチを効果的に両方行うことです。

 

人間の健康は、自律神経でコントロールされています。

朝起きて、日中は体を活動させる交感神経が働きます。

そのため、朝に動的ストレッチをしましょう。

やはりラジオ体操がいいですね!

 

そして、夕方からは、体を休ませようと副交感神経が働きます。

そのため、今度は静的ストレッチを行うようにしましょう。

寝る前に、布団の上で、各部位のストレッチですね。

 

ちなみに、限界を超えて痛みに耐えて無理にストレッチする必要はありません。

30秒程筋肉を伸ばし続けるぐらいの気持ち良さで、充分効果を発揮します。

 

朝と夜で、しっかりストレッチを使い分けて、効果的にストレッチしましょう!

 

 

頭痛のことなら、

頭痛専門

神戸本山整体院「ピース」

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

 

ドライアイと頭痛の関係!その改善法は?

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

yjimage0SRAOHM8

 

眼精疲労から頭痛になるんですよ。

と施術中や、過去の記事でも詳しく説明してきました。

 

皆さんの知識の中にも、

眼精疲労=頭痛になりやすい

は一般的になってきたと思います。

 

眼精疲労とは、

目の疲れからくる様々な症状が現れている状態を言います。

その一つが頭痛なわけですね。

ドライアイもまた、眼精疲労からくる症状の一つです。

 

今日は、ドライアイと頭痛の関係についてお話していきます。

 

ドライアイとは、文字通り目が乾燥していることを言います。

涙の量が少なくなってしまっている状態です。

 

涙には、こんな働きがあります。

・保湿

目に潤いを与え、眼球のレンズを綺麗に保つことで、目の前のものをいつでもはっきりと綺麗に見ることができます。

・栄養補給

涙により、栄養や酸素を角膜に供給しています。

・異物からの防御

汚れや外からの異物から、目を守っています。

 

涙の量が少なるという事は、逆に目は無防備の状態になってしまうため、様々な不調が出て来てしまいます。

 

そのため、ドライアイになるとこんな症状が現れます。

・目が乾く、ゴロゴロ違和感がある。

・目が疲れやすい。

・目が腫れぼったく重い感じになり、奥の方が熱っぽく感じる。

・光がまぶしい。

・目がかすんでショボショボする。

・テレビやパソコンの画面を長時間見られない。

・10秒間、目を開けていられない。

・頭痛や肩こりがする。

 

ドライアイになることで、眼精疲労が始まり、激しい頭痛が起こる。

という状況になってしまいます。

 

そのため、目が乾くだけだし、大丈夫か。だけでは済まなくなってしまいます。

 

それでは、ドライアイの改善方法を説明していきます。

・夜にPCやスマホをし過ぎない。

夜は涙の分泌量が減るため、強い光の刺激で目には強いダメージが残ってしまいます。

 

・部屋の空気を綺麗にする。

部屋の換気を心掛け、ちりやほこりを少なくしましょう。

ちりやほこりが多いと、涙の必要量が増えてしまい、目の負担が大きくなります。

 

・エアコンの風に直接当たらないようにする。

どんどん乾燥してしまいます。

 

・コンタクトレンズを清潔に保つ。

コンタクトレンズは目からすると異物です。負担を減らすようにしましょう。

 

・夜はしっかりリラックスして寝る。

緊張状態が続くと、涙の分泌量が減ってしまいます。

休める時は、リッラクスしてしっかり休めましょう。

 

あまり普段はパソコンを使わない方、事務作業をしない方は、目の疲れを感じにくい方もいます。

しかし、目の疲れを感じていなくても、ドライアイ影響により頭痛が出ているという方も多くいます。

 

頭痛の原因が見つからない方、ドライアイが原因かもしれません。

 

 

長年の頭痛の原因がわからずお悩みの方は、

頭痛専門

神戸本山整体院ピースカイロプラクティック

にご相談ください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

頭痛はお風呂に入ると和らぐ。は間違っています!!

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

yjimage

 

頭痛が出た時のケアの仕方として、よく

お風呂でしっかり温まる。

というのがあります。

 

この考え方、半分正解で、半分は間違っています。

 

皆さんが、長年お悩みの頭痛として、緊張型頭痛偏頭痛があります。

緊張型頭痛は、

別名肩こり頭痛と言われ、疲労の蓄積などで肩や首がガチガチになり、

凝り固まったことで神経を刺激され頭痛が出たり、肩・首・頭が重ダルくなります。

頭痛の痛み方としては、ヘルメットをかぶっているような頭全体が締め付けられるような痛みです。

 

偏頭痛は、

なんらかの理由で、脳内の血管が拡張され、拡張した血管により神経を刺激し頭痛が出ます。

痛み方としては、どちらか片方のコメカミ又は側頭部にズキズキガンガンと脈打つように痛みます。

 

お風呂で温まり頭痛が軽減するのは、緊張型頭痛です。

身体が温まることで、血行が良くなり肩こり首こりが軽減するため頭痛が和らぎます。

 

一方、

偏頭痛の場合は、お風呂で温めすぎると痛みが増してしまいます。

血行が良くなることで、ますます血管の拡張が促進されてしまいます。

そのため、偏頭痛持ちの方は、痛みがある時は、お湯の温度を下げたり、入浴時間を少なくしたり、

又は、半身浴程度にしておきましょう。

 

自分の頭痛が何頭痛なのか?

緊張型頭痛偏頭痛か簡単な見分け方はこちら

 

 

この時期、偏頭痛の方に一つ注意点があります!!

寒くなり、暖房をつけ始めると思いますが、

室内の温めすぎは要注意です。

寒い外から室内に入り、暖かすぎると一気に筋肉が緩み、血管の拡張が起こります。

すると激しい偏頭痛の原因となりますので、温度設定は気を付けて行いましょう。

 

 

 

神戸で頭痛外来をお探しなら、

頭痛専門

神戸本山整体院「ピース」

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

冬に頭痛がヒドくなる原因を知っていますか?

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

yjimageUH8WV40L

どんどん寒くなるこの季節、筋肉が収縮してどうしても背中が丸くなり猫背の姿勢をとってしまいますよね。

寒くなると頭痛がヒドくなるという方は、姿勢が悪くなっていることに大きく関係しています。

今日は、冬になると頭痛がヒドくなる理由を説明していきます。

 

どうして寒いと、このような悪い姿勢をとってしまうのかご存知ですか?

この動作は、寒くなる外気温に対して、必死に体温を維持しようと頑張っているからなんです。

筋肉は収縮することで、熱量を発します。

そのため姿勢を丸くして寒さに耐えるというのは自然な動きなのです。

動物たちを見てもそうですね。

寒い時は、みんな丸まっています。

 

しかし、人間は2足歩行をするため丸まったままだと、

どうしても姿勢がどんどん悪化していきます。

 

つまり、寒い時期はどんどん姿勢を悪化させてしまう時期なのです。

姿勢が悪くなり、寒さで筋肉は収縮しやすくなる・・・

それなのに、いつもと同じPC作業・・・

これにより、寒い時期は、他の季節以上に肩こり・首こりがヒドくなります。

 

まとめ

寒くなると、本能的に筋肉が縮まり固くなり、姿勢が悪化。

いつもどおり疲労が溜まる生活をすることで、

肩こり・首こりは悪化し、頭痛頻度が多くなる。

 

 

これらの肩こり・首こりに対するケア方法は、

とにかく血流の循環を良くすることです。

運動+しっかりとした入浴

これに尽きると思います。

 

また、重たすぎるコートも、肩・首に負担が大きいので良くないですね。

 

これからどんどん寒くなります。

早めのケアで、対策しましょう!

 

 

冬の肩こり・首こり頭痛をなんとかしたい方は、

頭痛専門

神戸本山整体院ピースカイロプラクティック

にお任せください。

 

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

11月のお休みのお知らせ

11月のお休みのお知らせです。

8(火) 13(日) 22(火) 28(月)

以上、お休みとなります。

よろしくお願いいたします。

 

 

頭痛と他の症状との関連性は!?

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

be9cb79650323c9e5801de43fe19070f2fba791b_l

関西では、木枯らし1号がやってきて、本格的な冬の訪れですね。

患者さんの中でも、風邪をひいている方が多くなってきました。

皆さん体調大丈夫ですか?

しっかり手洗い・うがいで風邪予防をしましょう。

 

ところで、普段頭痛持ちでない方でも、風邪をひくと頭痛を感じる人って多いですよね?

どうしてかご存知ですか?

このように、頭痛は他の症状と様々な関連性があります。

 

今日は、過去の記事より、頭痛と他の症状との関連性についてまとめてみました。

たくさんのギモンが解決するでしょう。

是非、読んでみてください。

 

風邪の頭痛は、ナニ頭痛?対処の仕方は?

鼻づまりも頭痛の原因です。風邪予防も頭痛予防!

咳をしたら頭痛がヒドくなるあなた!!原因はコレだったのです。

更年期障害と頭痛の関係。

老眼で頭痛に悩む人の、意外な共通点!?

うつ病と頭痛は切っても切れない関係!?

虫歯持ちは、頭痛持ち!?

便秘が続くと頭痛になるんです!

 

 

片頭痛の事なら、

片頭痛治療専門

神戸本山整体院「ピース」

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

頭痛の原因は、骨盤の歪み!?本当でしょうか!!

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

 

当院は、頭痛治療専門の整体院です。

そのため、頭痛で悩む方がたくさん来院されます。

最近たまたま、こんな質問を続けていただいたので、

その時お話したことを紹介させていただきます。

 

今まで通っていた治療院では、

『あなたの頭痛の原因は、骨盤の歪みです。』

『私の頭痛は骨盤の歪みを整えれば、治るのでしょうか?』

こんな質問をいただきました。

 

みなさんは、どう思いますか?

色々な治療家さんの見解がありますから、否定はしませんが、

今までの治療院へ通っていても、治っていない方は、原因はきっと違うんだと思います。

 

「骨格の土台は骨盤にある」と宣伝しているところが多くあります。

しかし、私は首の調整が骨格バランスの基本と考えています。

yjimage5G15KBFO

赤ちゃんは、脳に近い側から成長し、まず首が座り、首の骨(頸椎)が安定します。

そして、寝返りがうてるようになり、胸の骨(胸椎)・腰の骨(腰椎)が安定してから座れるようになり

ようやく骨盤が安定することでつかまり立ちをします。

 

人間はまず首の骨から全身へと成長してきました。

司令塔である脳を、どう守るかで体がバランスをとっているんです。
頭を支える首がズレると、頭が首の骨にまっすぐに乗らず、左右どちらかにずれて乗ることになるため、

体全体でバランスを整えようとして、結果、骨盤や背骨の歪みをつくるのです。

そのため、当院は首の歪みを整えることに、重点を置き治療していきます。

しかし、首の歪みを取る=頭痛が治るではありません。

首に歪みができると、脳からの指令が伝わりにくくなったり、

脳に十分な酸素が供給できなくなります。

すると、結果的に自律神経のバランスを崩すことになり、頭痛を含め全身の不調に繋がってしまうのです。

 

当院の頭痛治療は、

首の歪みを整え、さらに首の筋肉・神経の伝達を調整することで、頭痛を根本的に治療していきます。

 

 

どこに行っても治らない頭痛の方は、

頭痛専門

神戸本山整体院ピースカイロプラクティック

にご相談下さい。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

あなたの頭痛の原因は貧血かもしれません!?

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

hinketu01

 

あなたは貧血ですか?

貧血とは、血が足りていないことを言いますが、女性の5人に1人は貧血予備軍と言われています

貧血になってしまうと、脳に運ばれる酸素が不足し、脳内の血管は拡張してより酸素を送ろうと働きます。

すると神経を刺激し、片頭痛を引き起こしてしまいます。

 

貧血の方は、片頭痛を起こす確率が非常に高くなってしまいます。

しかし、自分が貧血だと気づいていない方も多いと言われています。

今日は、貧血と頭痛についてのお話です。

 

貧血が起きると、次のような症状が現れます。

・動悸が激しくなり、呼吸が乱れる

・めまいや立ちくらみ

・全身のだるさ

・疲れがとれない

・顔が黄色っぽくなる

・抜け毛や枝毛が増えやすい

心当たりがある方は、注意しなければなりません。

 

貧血は、無理なダイエットで偏食をしたりするなど栄養不足により起こります。

また、生理や出産、筋肉量の低下などの、体質によっても貧血の起こりやすい体になってしまうため、

男性より女性の方がどうしても多くなってしまいます。

 

あまりに重度の貧血は、専門機関での受診が必要ですが、

日頃の食事で予防することができます。

 

貧血を予防できる成分は3つあります。

ヘモグロビンを作る鉄分

レバー・にぼし・ひじき・ほうれん草

 

鉄分の吸収をよくするビタミンC

レモン・キャベツ・ピーマン・パセリ

 

血液をつくるタンパク質

卵・チーズ・豆腐・あさり・さんま

 

貧血を予防するには、バランスの摂れた食事は必須です。

意識して、改善していきましょう。

 

バランスの摂れた食事を含め規則正しい生活の心がけが貧血予防となりますので、

一度、生活習慣を見直して、

貧血を治し、長年の片頭痛も治しましょう!

 

 

頭痛の事なら、

神戸・芦屋で唯一の頭痛専門整体院

神戸本山整体院『ピース』

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 

 

 

奈良県から来たのですが、本当に来させて頂いてよかったです!!  2か月間毎日頭痛 奈良県 31歳女性

こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

 

今日、ご紹介させていただく患者様は、

2か月間、毎日頭痛で苦しみ、

当院へ来院される数日前に、あまりの痛みと原因がわからない恐怖で、

救急車を呼びました。

病院では異常なしです。と薬を出されるだけで帰されてしまい、

当院へ駆け込むように来院されました。

救急車を呼ぶほど辛く、苦しんだ頭痛から、

見事に大逆転した子育て主婦のストーリーの紹介です。

 

hinoue

 

頭痛がなくならない方、ぜひ来られた方がいいと思います。

31歳女性 奈良県在住

 

Q1 最初、どれくらいの期間、どんな悩みがありましたか?

20さいくらいから約10年間、月1回~3回は必ず薬をのむ感じ。

2カ月間弱、毎日(ある日をきっかけに)

 

Q2 今までどうゆうことをして対処してきましたか?

バファリン、ロキソニン、コロナール

 

Q3 神戸本山整体院へ来て、症状はどのように変わりましたか?

すっごく頭が軽くなって、その日から薬を飲まずに生活できるようになりました。

 

Q4 どんな施術でしたか?痛かったですか?

すごくていねいに説明しながらやってもらえたので、安心感がありました。

ホームページ・ユーチューブで拝見し、

奈良県から来たのですが、本当に来させて頂いてよかったです!!

 

Q5 どんな人へオススメしますか?または一言メッセージをお願いいたします。

病院では、薬を出してくれるだけなので、脳など何も異常がないのに、

頭痛がなくならない方、ぜひ来られた方がいいと思います。

 

 

嬉しいご感想ありがとうございますhappy02.gif
奈良県からの遠方より、当院を選んでいただきありがとうございましたup.gif
 

頭痛が辛く悩んでいても、家族に理解してもらえないというお話をよく聞きます。

そんな中、当院をインターネットを見つけたのもご主人、

ご予約のお電話もご主人。そして、ご主人の運転でのご来院happy02.gif
夫婦の中の良さが、すぐに伝わりましたhappy01.gif
長年の頭痛を治すには、家族の理解が必ず必要ですsign03.gif
 

子育ても含め、色々と忙しさや、プレッシャーが、

大きな頭痛へと繋がってしまったんだと思いますsweat01.gif
 

このまま頭痛が出ないように、頑張って自宅でのケア続けて下さいねflair.gif
また気軽に、何でもご相談などご連絡お待ちしておりますscissors.gif
 

 

 

病院でも薬でも治らない頭痛を、真心の治療で治します!

頭痛の事なら、

頭痛専門

神戸本山整体院ピースカイロプラクティック

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

▲TOPへ